かもめ食堂風シナモンロール
ついこの間、なんだか無償に甘いものが食べたくなり作ってみました。『かもめ食堂』風シナモンロール。
日本では菓子パンとして定着しているかもしれませんが、
濃い目のホットコーヒーと一緒に朝ごはんにいただくのもOK。
以外とずっしりしているので、お腹も一杯になりますよ。
材料
強力粉………200g
ドライイースト………小さじ1と1/2
ブラウンシュガー………大さじ2
バター………30g
卵黄………1個
牛乳………100ml
塩………少々
シナモンシュガー………適量
ブラウンシュガー………適量
作り方
1. 牛乳を電子レンジで30秒温め、卵黄を入れて混ぜる。
2. 強力粉、ドライイースト、ブラウンシュガー、バターをボールに入れ、1を半量注ぎざっと混ぜる。
残りの1を様子を見ながら加えていく。ひとまとまりになったら、塩を加えてこねる。
3. 生地の表面がきれいになったら、丸めて濡れ布巾をかけ1次発酵させる。
(生地が2倍の大きさになればOK。)
4. ガス抜きをし、麺棒で30×20ほどの大きさにのばす。
5. シナモンパウダーとブラウンシュガーをふり、はしっこからくるくる巻いて、綴じ目をつまむ。
6. 一切れが台形になるように、斜めに切る。2次発酵させる。(30分程度。)
7. 生地がふっくらしたら、ブラウンシュガーをふり、180℃のオーブンで15分焼く。
8. お好みでアイシングをかけてできあがり。